top of page

​KAWAMINAMI
​Mozart Music Festival

宮崎県川南町モーツァルト音楽祭

2025.12/19(金)▶︎12/24(水)

2025年モーツァルト音楽祭指揮者

Tobias_Wögerer_(C)Winkler_001.jpg

トビアス・ヴェーゲラー

ウィーン・フォルクスオーパー歌劇場常任指揮者。

ウィーン音楽大学、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学でチェロを、フランツ・リスト音楽大学、チューリッヒ芸術大学で指揮を学ぶ。19 年中部ドイツ放送協会指揮者コンクール優勝。

故郷に響く最高の音楽

宮崎県、川南町で毎年12月に開催されているこのモーツァルト音楽祭には、日本のみならず世界で活躍する一流の音楽家たちが集まり、

モーツァルトの曲を中心にコンサートを行います。

​地方にクラシックの音楽文化を広めたい、地方から音楽文化を

発信したいという強い思いがこもった音楽祭です。

​また、次世代へ音楽の喜びを伝え育てる「教育プログラム」も

実施します。

開催日時
2025.12月19日〜12月24日

 

新着情報

2025.9.9

2025年のコンサートフライヤーが出来上がりました。

2025.9.9

2025年開催の日時が決定しておりますのでお知らせいたします。

12月19日(金)特別コンサート
12月21日(日)コンサートⅠ
12月23日(火)コンサートⅡ
12月24日(木)おさな子のためのコンサート

2024.10.24

2024年開催のコンサートフライヤー

2024Chirashi_Omote .jpg
2024Chirashi_Ura.jpg

2024.04.27

2024年の出演者情報詳細ページを公開しました。

コンサートスケジュール

1

特別コンサート

2

コンサートⅠ

3

コンサートⅡ

4

おさな子のためのコンサート

day

day

day

day

多賀 学昭

モーツァルト音楽祭実行委員会 会長

「ヨーロッパでは、田舎の小さな町にもそれぞれに小さな音楽祭があって、町の人たちが身近にクラシック音楽を楽しむ機会が与えられているんだよ。」という、馬込先生(モーツァルト音楽祭総監督)のことばに大いに共鳴して、町の仲間たちと「モーツァルト音楽祭」を始めてから20年以上が経ちました。

最近では皆様から「そろそろ音楽祭のシーズンになりましたね。」

「楽しみにしていますよ。」と声をかけられることが多くなり

大変嬉しく、ありがたく思っています。

川南町の皆様はもとより、宮崎県内の多くの皆様のご支援ご協力に

支えられてこの音楽祭が成り立っていることを思うと

感謝の気持ちでいっぱいです。

また、モーツァルト青少年管弦楽団の中から多くの有望な若手演奏家が育っていることも私どもの喜びです。

おっかなびっくりで第一回目のモーツァルト祭を実施したときには、

こんなに発展するなんて思ってもみませんでした。

​皆様の暖かいご理解とご支援の賜物です。重ねて厚く御礼申し上げます。

ザルツブルグ.jpeg

第23回 宮崎県川南町モーツァルト音楽祭
​合唱団員募集

音楽祭日程 2025年12月19日(金)〜24日(水)

​演奏日 2025年12月21日(日)

会場 川南町サンA文化ホール他

指揮者 トビアス・ヴェーゲラー

オーケストラと合唱団の演奏曲目:ハイドン「オラトリオ」

​天地創造

JOSEPH HAYDN

DIE SCHPFUNG

練習会場 川南町総合福祉センター

練習日 毎月第一・第三日曜日午後1時から4時まで

お問合せ

お問い合わせ

主催・連絡先

宮崎県川南町モーツァルト音楽祭実行委員会
会長 多賀 学昭  運営委員長 中馬 章一

事務局 宮崎県川南町大字平田1931-2  三角博志
TEL・FAX 0983-27-0882


事務局 Email mk.mozart.2001@gmail.com 

※個人情報の取り扱いについて

お預かりした大切なお客様の情報は適切に利用させていただきます。
プライバシーポリシーをお読みいただき、「同意する」にチェックの上、
​「送信する」ボタンをクリックしてください。

送信ありがとうございました

© 2023 Kawaminami Mozart Festival | Kawaminami Mozart Festival All Rights Reservrd

bottom of page